本日は今、話題の...「飯坂温泉グラノーラ」をご紹介させて頂きます今年の5月より...
梅雨だというのに猛暑日が続いております。夏、本番をむかえる前に体力を失ってしまい...
皆さま、待望の"ゆきおシリーズ"福島限定品第2弾が登場です待ちこがれてましたぁ♪...
本日は、以前ご紹介してました!!可愛い可愛い「あかべこ」ベビーソックスに大人用が...
皆様、こんにちは!本日もゆきおのお話♪新しいお友達がまたまた可愛いもので...ど...
皆さま、本日はおめでたいお話しです度々ご紹介しております あの 「ゆきお」くんに...
昨日入荷になりまして.........可愛いい~とスタッフで絶賛で、早速皆さまに...
みなさま、毎日蒸し暑いなか、いかがお過ごしでしょうか?福島も先日ようやく梅雨入り...
本日は、以前紹介しました品薄の「牛たんポテトチップス」の再販売のお知らせです品薄...
新緑の季節となり毎日、山肌の色が変化してロビーから眺める景色も一層きれいになって...
お疲れさまでございます。接客部フロント係の高橋でございます。春という事で暖かくな...
みなさま、こんにちは4月に入りまして、私共も新入社員が入社してまいりました。いや...
本日は、私個人的に「おいしいー!!」と思ったやみつきになるものをご紹介する第2弾...
本日は久しぶりに遊びにきましたゆきおのお友達をご紹介しますそれは!! じゃ~んま...
本日は「復活お土産品」第3弾ですこちらもお客様より「美味しかったからまた食べたい...
みなさま、こんにちは~!!今回は「復活お土産品」第2弾です今日ご紹介のお土産品は...
みなさま!!つっ...ついに登場しましたぁやっと出来あがってきました!当初の予定...
みなさま、こんにちは2月に入ったと思ったら、もう半月...早いですね!!最近は花...
本日は新たにお取り扱いを始めました...「ご存知でしたか?」のCMでお馴染みの柏...
先日の雪は、皆様大丈夫でしたでしょうか?久しぶりに40cm位積もりまして、あたふ...
みなさま、こんにちは。今回は私、個人的に「これはおいし~!!」と思ったお菓子のご...
みなさま、こんにちは。最近は本格的に冬到来で...朝が寒い!!寒い!!の一言です...
みなさま、毎日お疲れ様でございます。11月に入り、朝晩の冷え込みが厳しくなり厚手...
通勤途中、日に日に街路樹の紅葉が少しずつ変化してきまして綺麗で楽しい日々になって...
本日はお空からやってきた「ゆきお」くんをご紹介もしかしたら見かけ...
本日は、吉川屋オリジナルパッケージのお土産が登場しましたのでご紹介いたします東北...
みなさま、こんにちは~まだまだ日中は暑いですがこちらは秋の気配を感じております朝...
今日は、今流行のにゃん子ちゃんの新商品をご紹介したいと思います大人女子の私も、年...
本日は、今までにないお土産のご紹介です。2014年に始まった土湯温泉さんの若旦那...
毎日暑い日が続いておりますが皆さま体調は大丈夫でしょうか?私は暑くなっても食欲が...
皆様、ご無沙汰しております。年が明けた...と思いましたら、もう2月も終わりです...
新年明けましておめでとうございます皆様もお正月の連休も終わり、やっといつもの生活...
みなさま、数カ月ぶりでございます 日に日に寒くなり、厳しい季節がやってまいりまし...
皆様、毎日お疲れ様でございます連日暑い日が続きまして、うんざり気分でいる私ですが...
みなさんこんにちは、フロントの安田と申します(メガネをかけているおじちゃんです)...
皆さんはじめまして来年4月より吉川屋に入社させて頂く水野と申します6月24日、内...
みなさんこんにちは、フロントの安田です2013年もいよいよ終わりに近付いてきまし...
皆様はじめまして!入社2年目、会津出身の五十嵐と申しますどうぞよろしくお願い致し...
みなさま、はじめましてラウンジ担当の黒澤と申します暑かった日々も終わり、徐々に秋...
はじめまして~っ 来年4月、吉川屋に入社いまします、阿...
皆さん初めまして、来年四月より吉川屋に入社させて頂く田口と申します...
こんにちは!来年度の内定者の今村です 今回は先日行われた内定者の集...
こんにちは! 来年度より穴原温泉吉川屋さまに入社させて頂くことになりました、きこ...
みなさまこんにちは~! いかがお過ごしでしょうか? 東北は、梅雨明けがまだのせい...
こんにちは ルーム係りの佐藤と申します お初にお目にかかります ...
みなさまこんにちは ラウンジスタッフの安田です 5月は社員旅行で東京に行って参り...
みなさんこんにちは!吉川屋フロントの安田です5月に入りまして、桜の時期も終わり、...
だいぶ、ご無沙汰しておりましたぁー 今日は春らしい話...
こんにちはラウンジスタッフ安田です 2月上旬に行ったバレンタインフェアも、おかげ...
皆さまいかがお過ごしでしょうか?ラウンジの安田です私事ではありますが、先日、仙台...
みなさんこんにちは。フロントの安田ですラウンジにも安田さん(女性)がいますが、こ...
こんにちは(*^^*)来春入社させていただく宮澤です。 先月の7月27...
震災から1年-昨年は3月は地震後館内修繕の為お休みして、4月からの再オープンとな...
こんにちは 早くも2回目になります。お付き合いくださいませ。今回は、同じラウンジ...
売店のお買物日和 第10回です11月に入りまして、朝・晩の寒さが厳しくなりました...
10月20日木曜日、AM6:30今日、平成元年から一緒に働いてきた人との、別れの...
そろそろ10月も終わりですねぇ皆さまいかがお過ごしですかぁ??吉川屋の目の前にあ...
10月に入りまして一気に秋が深まりましたね 私達フロントの男性や玄関の車輌係は今...
皆さん、初めまして こんにちは。売店のお買い物日和 第9回です。だいぶ、期間があ...
こんにちは スタッフブログ初参加のラウンジ担当 柳田と申します(みんなからは、「...
皆さん、こんにちは実は、9月10日に、うちの娘が結婚式をしました娘より5歳年上の...
皆さんこんにちはっいかがお過ごしでしょうか??約1年半ぶりのブログですっ またお...
3/11の震災以降、久しぶりのスタッフブログを書かせて頂きます。皆さままだまだ残...
ずいぶんお休みしてしまいましたが、久しぶりにブログを書かせていただきます秋の真っ...
もうすぐ春ですねぇ桜が待ち遠しいぃ この頃・・・みなさんいかがお過ごしですかぁ?...
3月になりまして、少しずつではありますが" じわじわ "と日中は暖かくなって来ま...
ブログ、すっかり忘れてましたたしか締切は昨年の11月だったような。。。最近(と言...
お~びっくり今年のスタッフブログの締めは自分ですか紅白で言うならば、北島三郎みた...
11月に入りまして、今年の紅葉はなかなかキレイです(紅葉に対して上から目線でえら...
みなさんこんにちはっ美恵子のブログ第8回にお付き合い下さいませっこの間(9/30...
「冬は嫌いだ」寒いのは勿論きらいだけど、それだけじゃあない。冬になると、手の指先...
いや~10月に入りまして、すっかり秋らしくなりましたね 秋といえば...
お待たせしました。安藤です。みなさん、先日の問題、分かりましたか??えっ?「もっ...
皆さん、こんにちは接客部長の安藤です。 今回はみなさんに とっておきの情報を教え...
9月に入り皆様いかがお過ごしですかぁ?? 美恵子のブログ第7回目に...
みなさんこんにちは。木谷です いつもブログを見て頂いて、ありがとう...
夏休みも終了ですね~ 夏の間、サマーバイキングのプランや館内での縁...
梅雨の時期、みなさんいかがお過ごしですかぁ?? 毎日雨ばっかりでイヤになっちゃい...
スタッフブログをごらんの皆様こんにちは!フロントの安田です。 7月...
皆様こんにちは。幕田です。 今回は売店の商品紹介ではなくて、とって...
久々の登場、接客部部長の安藤です。 最近、テレビでお...
皆さんこんにちはっ 美恵子のブログ第5回目にお付き合い下...
皆様こんにちは。 季節の変わり目で体調管理も大変だと思いますが、日々お仕事お疲れ...
みなさんこんにちは 今回は久々に登場の木谷です 最近「ブログ見てき...
もう桜は散ってしまいましたが、新緑がキレイですねぇ 毎日あたたかくて初夏な気分な...
三度(みたび)登場、幕田です 最近嬉しいことがありました 4月17...
あっという間に4月も後半に入りましたが、 前半の桜や桃の一番きれいな時期に、 た...
みなさんこんにちは。お元気ですか?幕田です。売店に来て、はや半年が経とうとしてい...
こんにちは!!第3回目にお付き合いくださいぃだんだん暖かい日が続いていて、春に近...
3月に入りまして卒業式シーズンも終わり、あとは暖かくなるのを待つのみですね~4月...
ブログ登場2回目、安藤です。今年で50歳の大台にのりますが、人生の半分、吉川屋と...
みなさんはじめまして、こんにちはやってまいりました~!売店のお買い物日和、第2回...
2月に入りまして、朝晩はまだまだ寒いですが、日中は少しずつ暖かくなって来ましたね...
みなさん、いかがお過ごしでしょうかぁ??まだまだ寒い日が続きますねぇぇ美恵子のブ...
みなさんこんにちは。初めて登場します、接客部おもてなしグループの安藤です。私の1...
とうとう来ちゃいました。私のところにも。「何が?」って、このブログですよ~この間...
こんにちは☆ブログ初参加のフロントのみえこです!!これからどうぞよろしくお願いし...
Copyright ©2008 - 2019 TAKUMINOKOKORO YOSHIKAWAYA. All Right Reserved.